高齢化社会が進む日本のみならず、それほど高齢化が進んでいないイギリスでも「若い脳」への関心は高いようだ。イギリスの大衆紙「Daily Mail」によると、脳の老化は野菜や青魚をたくさんとる食事や、パズルなど頭を使うことでも変わってくるという。
日本でも脳の老化をチェックするゲームや雑誌が販売されているが、以下の「19の質問」でもわかるので楽しみながら試してみてほしい。回答に続いて加算点数を記入してあるので、誰かに読み上げてもらうといいかもしれない。
あなたの脳は大丈夫? 脳の老化度チェック(加算式)
1、あなたの年齢は?・15~20歳(1)・21~30歳(2)・31~40歳(3)・41~50歳(4)・51歳以上(5)
2、平均して月に飲酒は?・飲まない(0)・1~6日(1)・7~14日(2)・15~21日(3)・22~28日(4)・29日以上(5)
3、あなたの肥満指数(BMI)は?※BMI= 体重kg÷(身長m×身長m)・18.5以下(1)・18.5~24.9(0)・25~29.9(1)・30~34.9(2)・35~39.9(3)・40以上(5)
4、あなたが心がけていることは?(複数回答可)・毎日5つ以上の果物と野菜を食べる(-1)・十分なビタミンやミネラルを摂るため日々様々な食事を取る(-1)・砂糖の摂取量を保つ(-1)・油は推奨摂取内である(-1)・サプリメントなどの栄養補助食品を取る(-1)
5、1週間にどれくらい運動していますか?(ジムや犬の散歩、通勤などの移動を含む)・なし(5)・30分~1時間(4)・1時間半~3時間(3)・3時間半~5時間(2)・5時間半~8時間(1)・8時間以上(0)
6、魚油を多く含む鮭、さば、鰯、マグロ、ニシンなどを食しますか?・ほとんど食べない(5)・月に1回ほど(4)・月1~2回(3)・月2回(2)・月3食(1)・週1回、またはそれ以上(0)
7、タバコを吸いますか?・一度も吸った事がない(-3)・過去に喫煙していたが現在は吸っていない(-2)・自分以外の家族が家の中で喫煙している(1)・喫煙しているが禁煙に挑戦中である(-1)・喫煙中(5)
8、いずれかのサプリメントを摂取してますか?・肝油(-1)・魚油(-1)・EPA/DHA(-1)・月見草油(-1)・マルチビタミン(-1)
9、定期的にいずれかの食品を食べてますか?・クルミ(-1)・大豆(-1)・亜麻/アマニ(-1)・菜種油(-1)・オメガ-3を含む食品(-1)
10、サプリメントを選ぶ基準は?・サプリメントを摂っていない(1)・価格が安いものを選ぶ(0)・ブランド名(0)・口コミ(0)・自身の体に合う成分から選ぶ(-1)・かかりつけの医者がすすめる成分を含む商品を選ぶ(-1)
11、平均睡眠時間は?・5時間以下(3)・5~6時間(2)・6~7時間(0)・7~8時間(-1)・8~10時間(2)・10時間以上(3)
12、いずれかの持病は?・糖尿病(2)・高血圧(2)・脳卒中(2)・高血中コレステロール(2)・高血糖(2)
13、「もの忘れ」は?・ない(-1)・ごくたまに(1)・時々(2)・頻繁にある(3)・つねに(5)
14、次のうち挑戦してみたいことは?・新たな分野の学習(-1)・自身にとって新たな物事に取り組む(-1)・世界の出来事に関心を持つ(-1)・読書(-1)・ボランティアへの参加(-1)
15、習い事または趣味のサークルに入っていますか?・いいえ(3)・何か1つ参加を考えている(0)・現在は参加していない(1)・参加している(-1)・複数入っている(-2)
16、どの位の頻度でクロスワードパズルや数独をしますか?・やったことがない(5)・たまに(4)・月に1回程度(3)・1週間に1回(1)・毎日(-1)
© TOCANA 提供
17、友人・家族・隣人との雑談は?・週に1回未満(5)・週に1回程(4)・週に1、2回(3)・1日おき(1)・毎日(-1)
18、備忘録をつけていますか?・つねに(5)・結構な頻度で(4)・時々(3)・たまに(1)・つけない(-1)
19、脳の老化防止のためサプリメントの摂取を考えたことがありますか?・いいえ。一度もない(5)・いいえ。摂取したところでたいして違いが出るとは思わない(4)・いいえ。脳の老化防止に良い成分が分からない(3)・はい。でも何を飲んでいいのか分からない(3)・はい。オメガ-3脂肪酸が脳の老化を助けることができます(0)
あなたの採点結果は...
●10点未満
すばらしい! あなたの食事、生活習慣は脳の健康を維持するのに十分です。これからも日々健康的な食事や脳を刺激する生活を心がけてください。
●11~30点 注意が必要です。 あなたの脳は以外と早く老化するかもしれません。もう少し食事に注意し、数独や読書など脳を活性化する活動を心がけましょう。
●31点以上 気をつけて!
まずはあなたの食事から見直してみましょう。オメガ3脂肪酸を含む食事を心がけていますか? 健康的な食事と毎日30分以上の運動を心がけてください。また好奇心や目標を持ち前向きな姿勢で生活すると脳も活性化します。物忘れなどで日常生活に支障をきたす場合、医療機関を受診しましょう。
今回紹介したのはイギリス版脳の老化チェックだったが、日本とあまり変わらないのではなかろうか。諸外国では日本の「数独(Sudoku)」が人気なようだが、我々の生活習慣は脳のためには恵まれているほうなのだろう。
ただ睡眠時間が8時間を超えると脳に良くないとは驚きである。これからも日常生活を送る中で、脳が活性化するよう気をつけていきたいものだ。(
日本でも脳の老化をチェックするゲームや雑誌が販売されているが、以下の「19の質問」でもわかるので楽しみながら試してみてほしい。回答に続いて加算点数を記入してあるので、誰かに読み上げてもらうといいかもしれない。
あなたの脳は大丈夫? 脳の老化度チェック(加算式)
1、あなたの年齢は?・15~20歳(1)・21~30歳(2)・31~40歳(3)・41~50歳(4)・51歳以上(5)
2、平均して月に飲酒は?・飲まない(0)・1~6日(1)・7~14日(2)・15~21日(3)・22~28日(4)・29日以上(5)
3、あなたの肥満指数(BMI)は?※BMI= 体重kg÷(身長m×身長m)・18.5以下(1)・18.5~24.9(0)・25~29.9(1)・30~34.9(2)・35~39.9(3)・40以上(5)
4、あなたが心がけていることは?(複数回答可)・毎日5つ以上の果物と野菜を食べる(-1)・十分なビタミンやミネラルを摂るため日々様々な食事を取る(-1)・砂糖の摂取量を保つ(-1)・油は推奨摂取内である(-1)・サプリメントなどの栄養補助食品を取る(-1)
5、1週間にどれくらい運動していますか?(ジムや犬の散歩、通勤などの移動を含む)・なし(5)・30分~1時間(4)・1時間半~3時間(3)・3時間半~5時間(2)・5時間半~8時間(1)・8時間以上(0)
6、魚油を多く含む鮭、さば、鰯、マグロ、ニシンなどを食しますか?・ほとんど食べない(5)・月に1回ほど(4)・月1~2回(3)・月2回(2)・月3食(1)・週1回、またはそれ以上(0)
7、タバコを吸いますか?・一度も吸った事がない(-3)・過去に喫煙していたが現在は吸っていない(-2)・自分以外の家族が家の中で喫煙している(1)・喫煙しているが禁煙に挑戦中である(-1)・喫煙中(5)
8、いずれかのサプリメントを摂取してますか?・肝油(-1)・魚油(-1)・EPA/DHA(-1)・月見草油(-1)・マルチビタミン(-1)
9、定期的にいずれかの食品を食べてますか?・クルミ(-1)・大豆(-1)・亜麻/アマニ(-1)・菜種油(-1)・オメガ-3を含む食品(-1)
10、サプリメントを選ぶ基準は?・サプリメントを摂っていない(1)・価格が安いものを選ぶ(0)・ブランド名(0)・口コミ(0)・自身の体に合う成分から選ぶ(-1)・かかりつけの医者がすすめる成分を含む商品を選ぶ(-1)
11、平均睡眠時間は?・5時間以下(3)・5~6時間(2)・6~7時間(0)・7~8時間(-1)・8~10時間(2)・10時間以上(3)
12、いずれかの持病は?・糖尿病(2)・高血圧(2)・脳卒中(2)・高血中コレステロール(2)・高血糖(2)
13、「もの忘れ」は?・ない(-1)・ごくたまに(1)・時々(2)・頻繁にある(3)・つねに(5)
14、次のうち挑戦してみたいことは?・新たな分野の学習(-1)・自身にとって新たな物事に取り組む(-1)・世界の出来事に関心を持つ(-1)・読書(-1)・ボランティアへの参加(-1)
15、習い事または趣味のサークルに入っていますか?・いいえ(3)・何か1つ参加を考えている(0)・現在は参加していない(1)・参加している(-1)・複数入っている(-2)
16、どの位の頻度でクロスワードパズルや数独をしますか?・やったことがない(5)・たまに(4)・月に1回程度(3)・1週間に1回(1)・毎日(-1)

17、友人・家族・隣人との雑談は?・週に1回未満(5)・週に1回程(4)・週に1、2回(3)・1日おき(1)・毎日(-1)
18、備忘録をつけていますか?・つねに(5)・結構な頻度で(4)・時々(3)・たまに(1)・つけない(-1)
19、脳の老化防止のためサプリメントの摂取を考えたことがありますか?・いいえ。一度もない(5)・いいえ。摂取したところでたいして違いが出るとは思わない(4)・いいえ。脳の老化防止に良い成分が分からない(3)・はい。でも何を飲んでいいのか分からない(3)・はい。オメガ-3脂肪酸が脳の老化を助けることができます(0)
あなたの採点結果は...
●10点未満
すばらしい! あなたの食事、生活習慣は脳の健康を維持するのに十分です。これからも日々健康的な食事や脳を刺激する生活を心がけてください。
●11~30点 注意が必要です。 あなたの脳は以外と早く老化するかもしれません。もう少し食事に注意し、数独や読書など脳を活性化する活動を心がけましょう。
●31点以上 気をつけて!
まずはあなたの食事から見直してみましょう。オメガ3脂肪酸を含む食事を心がけていますか? 健康的な食事と毎日30分以上の運動を心がけてください。また好奇心や目標を持ち前向きな姿勢で生活すると脳も活性化します。物忘れなどで日常生活に支障をきたす場合、医療機関を受診しましょう。
今回紹介したのはイギリス版脳の老化チェックだったが、日本とあまり変わらないのではなかろうか。諸外国では日本の「数独(Sudoku)」が人気なようだが、我々の生活習慣は脳のためには恵まれているほうなのだろう。
ただ睡眠時間が8時間を超えると脳に良くないとは驚きである。これからも日常生活を送る中で、脳が活性化するよう気をつけていきたいものだ。(